最近、よくソフマップ通販を利用しています。
アマゾンに比べ中古でやすいものが多いのが気に入っています。3000円以上でないと送料が無料にならないのが玉にきずです。
先日注文したなかにスピーカがありました。Edifier R1800という機種です。980円は安いということで注文しました。
届いてみると、ずいぶん箱が小さいです。もっと大きいはずなのに、、、おかしいなと型番をみると、R18でした。ゼロが抜けているだけとはいえ、全然違うものです。
着払いでサポートセンターに発送、返金となりました。
にている型番なので、仕方ないですが、しっかりしてほしいものです。
2010/08/23
2010/08/21
Audio-technica ヘッドフォンアンプ故障
以前から外出時に愛用していました。電車通勤中、かがんだ時にパチンという音がしました。なんだろう、と足下をみると、黒い物体が落っこちています。
拾ってみると背面についたクリップがバネとともにはずれています。クリップを止めていた棒を探しましたが、ありません。
本体を振るとカラカラ音がします。バネとクリップを組み合わせてみましたが、簡単には直りそうにありません。修理できないかどうか、購入店に相談してみます。
拾ってみると背面についたクリップがバネとともにはずれています。クリップを止めていた棒を探しましたが、ありません。
本体を振るとカラカラ音がします。バネとクリップを組み合わせてみましたが、簡単には直りそうにありません。修理できないかどうか、購入店に相談してみます。
登録:
投稿 (Atom)
中華 イヤフォン KZ ZS10
4BA+1DDのイヤフォン KZ ZS10を購入しました。 Amazonにて、6,600円でした。プライムで注文したので、次の日に届きました。 Amazonからの発送ですが、Gdreamという出品者からの購入です。 パッケージは、クレジットカードよりも大きい ...


-
Endeavor NP11-Vは子供用として使っています。 メインマシンからはずしたSSDをNP11に増設したらどうなるだろう、と言うことでやってみました。 手順は以下のとおりです。 1.赤丸のあたりにねじが6本あるので、すべてはずす。 右側のねじは、USBのカバーを...
-
ファミコンミニと同じぐらいの時期に購入したのですが、残念なことに画面の真ん中に小さく映るだけでした。 せっかくの大画面が全部使えない で、結局使わずにしまってありました。 先日、ファームウェアアップデートがありました。 アップデートの仕方は、 こちら の手順のと...
-
先日、日本橋に行ったときに、Pentium Dual-Core E5300を購入したのは、HP EX490のCPUを換装するためです。 換装の理由は、Video Converter使用時、CPU使用率が100%で張り付き、サーバの反応が鈍くなるからです。Data Vault X...
